綺麗な歯並びにしませんか?
楽しくおしゃべりをしたり、親しい人と食事をしたり、笑ったり…。人が人らしく生活する上で口が果たす役目や影響力はとても大きなもの。乱れた歯並びは外見への影響はもちろん、体の健康や自分の内面にも大きく影響します。
歯並びが悪いと、
- ■虫歯・歯周病・口臭
- ■食べ物が噛みにくい
- ■発音がしにくい
- ■消化不良・肩こり
などの症状が現れることがございます。
歯並びの矯正は体全体の美と健康の重要なカギ。
もう一度自分の口元から見直してみませんか?
当院の矯正治療の特徴
1目立たない矯正治療(舌側矯正)
「笑うと装置が目立ってしまう・・・」
外見上の理由で治療をためらわれている方も
多いかと思います。
当院では、目立たない矯正装置もご用意しています。使用感や費用のご希望や、お悩みなどに応じて選んでいただけます。
2お子様から大人まで
当院ではお子様から大人まで、日本矯正歯科学会認定医の院長が幅広く診療を行っています。お子様には歯や顎の成長に合わせた治療を、大人の方には目立ちにくい矯正装置など、様々な提案を行っています。
お子様には取り外しが可能な装置を
学校生活などを考慮し、お子様にはできるだけ取り外しが可能な装置を使用しています。
320年以上の診療実績
矯正治療は患者様ごとに治療方法が異なり、また一般歯科治療よりも治療期間・治療費用がかかります。そのため、専門知識、高い治療技術を必要とします。
当院の院長は日本矯正歯科学会 認定医であり、2つの大学附属病院勤務を経て、20年間の臨床経験を積んでいます。学会・講習会に積極的に参加し、患者様にあった矯正歯科治療を提供できるよう努めています。
4できる限り抜かない矯正治療
一般的な矯正治療では、歯を抜いてスペースを作り、歯並びを整えていく方法がとられています。しかし、矯正治療で健全な歯を抜きたくない方も多いかと思います。成長に合わせて治療を行うなど、可能な限りご提案いたします。
料金表
※価格はすべて税別です
矯正検査おようび診断費用
レントゲン、筋電図、口腔内写真、お顔の写真、口腔内模型 | 30,000円 |
---|
お子様の矯正(小児矯正)費用
一期治療 (乳歯のある時期) | 250,000円~300,000円 (難易度による) |
---|---|
二期治療 (すべての歯が永久歯に交換した後の本格矯正) | 250,000円~300,000円 (難易度による) |
調整料金 | 3,000円 |
大人の矯正(成人矯正)費用
成人矯正 | 500,000円~650,000円 (難易度による) |
---|---|
調整料金 | 5,000円 |
リンガル矯正(歯の裏側に装着する矯正装置)費用
基本料金 | 900,000円~1,200,000円 (難易度による) |
---|---|
調整料金 | 8,000円~9,000円 |
※随時相談受付
※分割支払い可能です。詳しくはお問い合わせください。
矯正歯科治療を始めるみなさんに知っておいてほしいリスクや副作用
- 1. 治療開始初期、数日から3週間程度不快感や痛みを伴います。痛みが強い方には痛み止めを処方することもあります。
- 2. 歯科矯正治療では歯牙を移動させます。その移動する速度は個人差があります。よって治療期間には個人差があります。また予想した治療期間の延長することもあります。
- 3. 矯正治療においては患者さまの力がどうしても必要です。その一つが口腔内の装置にゴムをかけることです。歯科医師が指示したことを厳守することが、ただしく治療が終了する近道です。
- 4. 治療中の装置の影響で歯垢(プラーク)がたまりやすくなります。しっかりとしたブラッシングをしないと歯周病やむし歯のリスクが高まりますので、セルケア(御自身での歯ブラシ)と歯科衛生士さんに定期的にメンテナンスを受けてください。
- 5. 矯正治療終了後に歯の移動に伴い特に成人の方はブラックトライアングル(歯と歯の間が広くなること)や歯が伸びたように見えることもあります。またブラックトライアングルなどは小さくすることもできます。
- 6. 矯正治療後の根が少し短くなることがありますが日常生活には支障はないことがほとんどです。
- 7. 非常にまれですが、歯の回転移動が大きい時など歯の神経が壊死することがあります。
- 8. 装置には金属が使用されており金属アレルギーがまれに起きることがあります。また金属アレルギーの方でも矯正治療は可能です。ご相談ください。
- 9. 治療に際して顎が痛くなったり、コキコキなど顎の雑音を認めることもありますが、矯正歯科治療に大きな影響を及ぼすことはまれです。
- 10. 治療計画および治療装置は、治療途中で変更することがあります。
- 11. リシェイプと言って治療途中で歯をわずか削合しの形を整えることがあります。
- 12. 矯正歯科装置がはずれたり、壊れたりしてを誤飲することがありますが、多くが自然に排泄されます。
- 13. 矯正歯科治療後に装置をはの表面から外す際に歯科用接着剤を削合します、その時に歯面を微小ではありますが亀裂などが入ることがあります。
- 14. 矯正歯科治療装置をとれた後、必ず元の歯並びに戻ろうとしますので、それを抑制、防止する目的で保定装置(リテーナーなど)が必要となります。装着が不十分だと後戻りが生じます。
- 15. 矯正歯科治療装置を外したのち、虫歯の治療を再度治療したり、修復してある冠などを再度修復することがあります。
- 16. 矯正歯科治療中および治療後に顎の成長により歯並びなどが変化することがあります。
- 17. 親知らずが生えてくることで、歯並びの変化をきたすことがります。矯正歯科治療の有無にかかわらず、歯並びは生涯にわたりわずかながら変化します。また、虫歯や歯周病によっても歯列の変化は起きます。
- 18. 矯正歯科治療を開始しますと完全に元の噛み合わせには戻せません。治療を開始するには学会ホームページなど正確な情報をもとに歯科医師に相談し、十分に理解したうえで意思決定をしてください。